2017年02月13日
機動戦士ガンダムの主題歌って全然ストーリーを反映してないと思ったんだけど富野由悠季が作詞なのね
1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:02:31.98 0.net
なんでああなった
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:04:59.21 0.net
巨大な敵とかよみがえるとか違和感しかない
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:13:52.71 0.net
明らかな富野節だしいかにもガンダムワールドというか富野ワールドだけど
まだ 怒りに燃える 闘志があるなら
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
まだ 怒りに燃える 闘志があるなら
巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:14:17.97 0.net
その前に主題歌がストーリーを反映してないといけないとなぜ思った?
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:15:25.86 0.net
ストーリーを反映するならまずジオンダイクンが謀殺されるあたりから
歌にしないといけないわけだが
歌にしないといけないわけだが
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:16:27.45 0.net
天才バカボンの歌がストーリーを反映してるかね?
そもそも天才バカボンのストーリーを歌にしてどうするんだ?
そもそも天才バカボンのストーリーを歌にしてどうするんだ?
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:22:24.24 0.net
>>7
世界観を反映してるやん
世界観を反映してるやん
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:23:39.27 0.net
>>11
世界観ってストーリーのことなのか?
世界観ってストーリーのことなのか?
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:21:03.68 0.net
作詞が富野じゃなくなった頃から主題歌はおかしくなった
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:22:55.87 0.net
ザブングルも別に海を目指してはいなかったよな?
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:23:32.58 0.net
ジオン視点で国民よ立て連邦を討て正義の怒りをぶつけよと叫ぶ国威発揚ソングとして聴く方がしっくりくる
15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:25:02.34 0.net
>>13
ほんとそうだよな
ほんとそうだよな
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:26:41.30 0.net
アニメ主題歌作るのがうまいのは凛として時雨
原作がっつり読み込んで作るらしい
原作がっつり読み込んで作るらしい
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:27:14.52 0.net
そう思って聴くと歌手の声もどことなく銀河万丈っぽい
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:28:27.16 0.net
じっさいソノラマ文庫で出てた小説版はアムロが死んで
ホワイトベースのクルーはシャア側につくんでなかったっけ?
あとシャリアブルが何気にキーマンだった記憶
ホワイトベースのクルーはシャア側につくんでなかったっけ?
あとシャリアブルが何気にキーマンだった記憶
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2017/02/09(木) 06:28:35.06 0.net
シャアがほぼ当てはまる
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1486587751/
この記事へのコメント
主題歌でスポンサーを騙すといった内容の事を、なにかのインタビューで言っていたような…
Posted by at 2017年02月13日 21:57
コメントを書く